【HACCP対応】トイレの開き戸を後付けで引き戸の自動ドアに|群馬【FAS07事例】

工事のポイント

  • HACCP対策で工場のトイレを自動化
  • 既存の開き戸は取り外し、引き戸の自動ドアに
  • ドア枠が古いため、取り付けの前に補修
  • 新しいドアでも違和感がないような仕上げ

「短期間、低コストで工事ができないか?」とのご要望。男女トイレの開き戸を2日、一般的な自動ドアの1/3程度の価格で自動ドアに。

前回、掲載した記事と同じお客様からのご依頼で、今度は事務所近くの非常に使用頻度の高いトイレのドアの自動ドア化のご依頼がありました。

もともとはHACCPの観点からの自動ドア化のご依頼でしたが、こちらは新型コロナウイルス対策の意味もあるかと。

どちらにしろ、非接触でのドア通過は有効ですし、アフターコロナにおいても、非接触でのドア通過は必要になっていくでしょうね。

こちらの工場は24時間、365日稼働しております。

従業員数が多く、トイレは当然数か所ありますが、それでもこちらのトイレがもっとも使用頻度が高いとのこと。

「短期間、低コストで工事ができないか?」

ということで、工事は丸2日、一般的な自動ドアの1/3程度の価格で今回、施工させていただきました。

今回もオーダーメイドタイプの後付け自動ドアFAS07で施工しています。

参考:HACCPに沿った衛生管理の制度化(厚生労働省)

開き戸のドアは衛生上はNG

前回同様、今回の男女トイレもそのまま簡単には自動ドア化できず、ひと手間、ふた手間が必要でした。

とくに今回は男女トイレを同時に自動化し、かつなるべく安く、時間もかからず、という命題がありました。

工事前のトイレのドアの開き戸

まず既存のドアを外すのが一苦労でした。

古いドアでネジ類がすべてさび付てしまっていることもありますが、壁がもろくなっており、一部タイルが剥がれかけているなど、ドアの問題とは別のひやひやも。

自動ドア装置をとりつけるのと同様の時間をかけて、手動ドアをとりはずし、自動ドアを入れるための補修、補強等をしていきます。

開き戸を撤去し、引き戸にして自動ドア化

まずは既存の開き戸をすべて撤去します。

開き戸枠の使えるところは活かし、下地工事もしておきます。

タイルがあり、かつ鉄骨をさけながら貫通穴をあけて、トイレ内部にセンサーを準備。

トイレ内部に取り付けた自動ドア用のセンサー

完成後になりますが、こんな感じです。

新しく準備した自動ドア用のドア

ドアは弊社で準備いたしました。

自動ドアの手かざしセンサー

今回もいつものとおり、プレート前に手をかざすと開閉いたします。

男女ともに取り付けた感じはこんな具合。

完成!(外側)

内側からみると、こんな感じです。

もともと自動ドアであったかのように、できるかぎり内部も違和感なく仕上げております。

完成(内側)

外側のセンサーはこの位置に。

このトイレはこの事業所でも最も人通りの多い廊下沿いにありました。

誤動作しないようにセンサーは入念にテストを繰り返し、最適な設定までもっていきました。

ある意味、この作業が一番な大変だったかも。

ドアノブにふれない開閉による感染症対策をご検討の際は、ぜひファースト・レイズにお声がけください。

施工は関東、山梨、静岡と愛知の一部です。現地調査は無料です。


FAS07の詳しい製品情報はこちらから


株式会社ファースト・レイズCEO

この記事を書いた人

株式会社ファースト・レイズ代表・八木幹夫。2級建築施工管理技士。日本電産サーボ株式会社にて自動ドアなどの産業機器向けモーターの技術営業を5年経験した後、株式会社ファースト・レイズを設立。後付けに特化した自動ドアの開発・施工販売をしています。趣味はドライブ、アウトドア、読書、車いじり。

お問い合わせ・
お見積もり・ご相談

しつこい電話営業などはしない
ことをお約束いたします。
ちょっとしたことでもお気軽に

お問い合わせください。

施工対象エリア:東京・神奈川・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・山梨・静岡
※それ以外の地域の場合はご相談ください。出張費別でご対応できる地域もございます。

HACCP対応のために後付けで自動ドアを取り付けたほかの事例